こんなお悩みはありませんか?

・ ISO/IECが改訂される。改定案レビューのため和訳と新旧対照表が欲しい
・ JIS/自主規格を策定するにあたって、米国や欧州の規格を参考にしたいので正確な和訳版が欲しい
・ JIS規格、業界ガイドラインを英語ユーザのため英訳したいが、どこに頼むのがいいかわからない

「実は、過去に翻訳会社に依頼したこともあるのだけど・・」
- 用語や表記が統一されていなかった
- 技術的概念が正確に訳出されていなかった
- 各条項の法的な効果が適切に訳出されていなかった
(「義務」と「推奨」の区別など) - 正確ではあるが、読みづらく、理解が難しかった
- マニュアル・ガイドラインを英訳したら仕上がりが和製英語だった
そんなお悩みを解決します!
規格翻訳に特化した専門サービス、規格の翻訳.comにお任せください!

専門性・実績で最高クラスの翻訳者が翻訳いたします
規格に特有の技術的内容と規範的内容に関する高い専門性を持つ人材がそろった規格の翻訳.comでは
・技術内容を正しく理解し
・適格性に関する義務や推奨事項を正確に反映し
・どなたが読んでも誤解がない読みやすい訳文で
ご提供します。

多種多様な文書を取り扱います
ISO、IEC、EN、ITU、ANSI、OSHAなど国際規格文書本体のほか、
関連する法令文書やガイドライン、マニュアル等も承ります。
JIS規格をはじめとする国内の規格・ガイドラインの英訳も承ります。
対応分野
対応分野
言語 英語(和訳/英訳)
・ISO各種製品規格 (機械、工学、溶接、金属、化学、医療安全用具、日用品、ほか) ・ISOマネジメントシステム規格 ISO9001(QMS) 品質マネジメントシステム ISO14001(EMS) 環境マネジメントシステム ISO45001(OHSMS) 労働安全衛生マネジメントシステム ISO/IEC27001(ISMS) 情報セキュリティマネジメントシステム ISO/IEC27017(クラウド) クラウドセキュリティ認証 ISO22000(FSMS) 食品安全マネジメントシステム ・IEC各種製品規格(電子機器、電力技術、再生可能エネルギー、情報技術、ほか) ・国連勧告、欧州規格[EN]、GHS、ほか ・米国国家規格 OSHA:労働安全衛生基準 ANSI:ASTM International、UL、NEMA、NFPA 各種規格 ・GHS制度に基づくSDS、MSDSにも対応可能です。 ・国内規格(各種JIS規格)の英訳も対応可能です。 ・上記分野の規格本体のほか、付随するガイドライン、マニュアルなど幅広く承ります。 |
料金
料金
和訳 18円 ~ 30円 + 消費税(原文 1 wordあたり)
英訳 15円 ~ 25円 + 消費税(原文 1 文字あたり)
上記を基本料金として、分野、納期等によりお見積りさせていただきます。
登録翻訳者

登録翻訳者
登録されている翻訳者の一部をご紹介いたします。
N.K
【対応分野】
電気・電子、機械、航空機、自動車
【翻訳歴】30年
京都大学工学部電気工学科卒。航空機メーカーに38年勤務。
『技術者としての経験を活かし、内容を十分に理解した上でお客様に喜ばれる訳文を提供いたします。』
K.H
【対応分野】
法律、金融、医療、規格、美術、観光
【翻訳歴】25年
東京大学法学部卒、フランス・ストラスブール大学留学。
『法務翻訳で培った原文の正確な把握力と、幅広い分野での経験を生かし、誤読の生じないクリアな訳文を用途に合わせた形に仕上げます。』
H.Y
【対応分野】
IT・化学・材料・建築・土木・資源・環境・エネルギー
【翻訳歴】24年
早稲田大学理工学部卒。カーオーディオ・カーナビの機構設計者として勤務。アメリア翻訳トライアスロン2年連続総合1位。
実績
国際規格・ガイドライン・関連法規の翻訳実績
過去の実績の一部をご紹介いたします。
・食品加工機械の安全設計(リスク評価・軽減)に関する規格案(国際/ISO)(英日) ・安全規格の原案作成・提示に関する規格(国際/ISO)(英日) ・機械の衛生設計に関するガイドライン(米国/ANSI)(英日) ・包装・加工機械類の安全要求事項(米国/ANSI)(英日) ・食品加工機械のリスク管理に関するガイドライン(欧州/EHEDGE)(英日) ・設備の定置洗浄性にかかる評価方法(欧州/EHEDGE)(英日) ・ステンレス鋼配管の衛生溶接ガイドライン(欧州/EHEDGE)(英日) ・食品包装システムの衛生設計(欧州/EHEDGE)(英日) ・自動車排ガス規制にかかる欧州規則本文(英日) ・リチウムイオン電池のリサイクルに関するガイドライン(日英) |
採用情報
採用情報
規格翻訳.comでは、高い専門性を持ち経験豊富な方を探しています。
規格翻訳のプロフェッショナルとして、一緒にお仕事しませんか?
運営

運営者について
代表:坂本 真理(さかもと まり)
京都大学農学部生産環境科学科卒業後、
経済産業省傘下の研究開発実施機関(NEDO)に足掛け10年勤務。
その後坂本翻訳事務所を開業。
生まれ変わっても翻訳者になりたいと思っています。
規格の翻訳.comは、坂本翻訳事務所が運営しております。
Contact
ご質問・ご相談などございましたら
お気軽にお問合せ下さい